京都市立 朱雀第三小学校に有るビオトープを再整備し池の水を循環させ、花や木を植えビオトープ全体をホタルの住める水辺にします。 その作業を朱雀第三小学校の子どもたちと地域の皆さんと中ロータリーが一丸となって水辺の整備や花や植木を植え、 ビオトープの傍には京野菜の畑を整備し収穫できた野菜を子どもたちと一緒に食べ、メダカやホタルの観測を子どもたちと一緒に楽しみます。
7月23日は祇園祭(後祭)の宵山。姉妹クラブのメンバーを招き、百足屋町のくろちくにて、祇園囃子の音色を聞きながら親睦会を開催しました。
また宴会後には南観音山に上がらせていただき、祇園祭ならではの情緒を満喫しました。
7月23日(月)は祇園祭(後祭)の宵山。姉妹クラブのメンバーを招き、百足屋町のくろちくにて、祇園囃子の音色を聞きながら親睦会を開催しました。
また宴会後には南観音山に上がらせていただき、祇園祭ならではの情緒を満喫しました。
祇園祭後祭 宵山ウェルカムパーティに引き続き、2017.07.24 後祭を観覧後、リッツ・カールトン京都にて、海外シスタークラブ 香港湾仔RC・台北城南RC・国内シスタークラブ 浜松中RCを招待してのシスタークラブナイトを開催しました。
シスタークラブナイト2017の写真ダウンロード(GoogleDrive)
Download photos of Sister Club Night 2017
2017年4月20日~27日
ラオス ルアンパバーンのボランティア団体 スマイルエデュケーションへの教育資材支援及び研修生2名招聘
2016年8月7日(日)
今年もかき氷とぷよぷよすくいで、華頂女子中学高等学校インターアクトクラブと共に参加しました。
2016年11月6日(日)
鴨川清掃に華頂女子中学高等学校インターアクトメンバ―と共に参加
終了後、華頂女子中学校にてバーベキューパーティー実施
【敬称略】
最優秀賞 | 桑名 弥栄 | 金婚式を迎えた二人 |
優秀賞 | 山内 礼奈 | おねえちゃんのがおいしいの |
会長テーマ特別賞 | 溝縁 真子 | 影遊び 初詣での帰り道 |
京都市長賞 | 西島 孝則 | 愛しいペダル |
京都市教育長賞 | 佐藤 芳孝 | 入園の日の思い出 |
養老孟司賞 | 河瀬 早苗 | 素直なHeart |
入選1 | 臼田 瞳 | あったか~い!! |
入選2 | 片山 智士 | きっと二人なら |
入選3 | 石上 敏幸 | 憶想 |
2016年4月16日(土)京都中ロータリークラブ創立25周年記念例会において発表。
受賞者には賞金の発送をもってお知らせしました。
多くのご応募を頂き誠にありがとうございました。
2014-2015年度 白川子供夏まつり
今年も京都中ロータリークラブは、白川子供夏祭りに協賛致しました。昨年同様かき氷の無料配布に加え、今年はIAC(インターアクトクラブ)もプヨプヨすくいで初参加しました。
2013.8.4(日)奉仕プロジェクト共催事業「白川子供夏まつり」
京都中ロータリークラブ共催による白川子供まつりが2013年8月4日晴天の下、盛大に行われました。
当日参加者は約3,000人、子供達は白川に放流される金魚を楽しそうに掴み 歓声を上げていました。
中ロータリークラブでは全員がかき氷作りに汗だく。何と1,000杯の氷を無料配布し、親子連れに喜んでいただきました。
「とびっきりの笑顔」フォトコンテストのプレイベントとしては 大成功に終わりました。
2013-2014 インターアクトクラブ提唱
インターアクトクラブは、12歳から18歳までの中学・高校生を主体とした地域社会に対する
奉仕と国際理解を推進することをプロジェクトとするロータリークラブが提唱する奉仕クラブであり、
奉仕と国際理解に貢献する世界的友好精神の中で、相共に活動する機会を青少年に与えることを目的とする。
わがクラブでのIAC提唱は、2650地区内で19校目ですが、中学生単独では初めての提唱です。
2014.4.19(土) 華頂女子中学高等学校インターアクトクラブ認証状伝達式
京都ホテルオークラにて